コージーなロマンス、コージーなミステリ

お気に入りのラノベやロマンス、ミステリなどの小説やコミックスについてレビューしています。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

本好きの下剋上 新聞広告等まとめ+アドベントカレンダー開封記録2024


※この記事はアフィリエイトリンクを含みます。


すっかりこちらの記事の更新を忘れていました!

2024年の本好きアドベントカレンダーは、フェルマイで締め!!でした!!!



婚約式の二人ですね。すっごくお似合い。


さらにさらに、年初には恒例の新聞広告もありました!



ちょっと歪みがひどくてごめんなさい🙇

2026年公開の第三部アニメに合わせて神官服の二人が新鮮ですね。



まったくの自己満足記事ですが……

誕生日祝いに買ってもらった本好きアドベントカレンダーを、本日から開封していきたいと思います!


コレ ↓

tobooks.shop-pro.jp


2025/1/5までの限定販売。

中身は本好きキャラがプリントされたラングドシャ、ステッカー、チャームなど。

去年も買ったけど、去年のクッキーはハードタイプでちょっと食べにくかったので、ラングドシャは嬉しい。

チャームはツリーに飾れるかな。

目次、必要かなあ。まあ一応…


(広告)



(振り返り)2023年~2024年の新聞広告等まとめ


アドベントカレンダー、2023年の1日目はコレでした。


なんと去年はジルヴェスターでスタートだったんですね~!

去年の12月といえば最終巻発売目前で、シュタープとか婚約式の額絵発売とか「このライトノベルがすごい!2024」とかでテンション上がりまくっていた頃です。

最初の原画展も最終巻発売日直前から開始だったり、いろいろ忙しかった。



これ。領主会議での「お互いの色をまとった」二人ですから!

先生のロングインタビューも掲載されていて大興奮でした!



① 2023年元旦の新聞広告

完結イヤーということで2紙に全面広告が出ました!!



イラストは2022年発売の第五部Ⅷの表紙。

この表紙、久しぶりのフェルディナンド登場ですごくテンションが上がりましたよね!


② 2024年元旦の新聞広告

今年は1紙だけでしたけど、なんと二人で婚約のご挨拶でした!!



こんな裏話がありました。1/7活動報告より。


担当さんが「年賀状の結婚報告みたいな広告にしたいんです」と語っていました。
新聞で婚約報告……って、ちょっと遠い目になりました。(笑)
とりあえず「文言に『婚約しました』だけじゃなくて『領主になりました』も入れてくださいね。ストーリーの主旨が変わるので」ってお願いしました。


担当さん、いつもながら女性読者のニーズをよくわかっていらっしゃる。



③ 新CM

お正月には新CMがテレビで放送されましたね。

確か1/3か1/4まで放送される予定だったような?

わたしは1回だけ観ることができました。かなりラッキー。

でも元旦といえばあの地震で…なのでフルに放送されたかどうかわかりません。

放送されたCMはこれでした! 原画展のイラストと、椎名先生のオリジナル漫画💖が活用されています!



ちなみに、7月にも新CMが。



こちらはフェルディナンドがほとんど登場しない、本筋中心のCMですね。これもステキ。



④ 新聞広告第3弾

撮影日付が1/16。

どういうタイミングで掲載されたのか失念しましたが、こんな広告もありました!

こちらは全面広告ではないですが、結構目立ちます。



2025年も新聞広告、出るんでしょうか。ちょっと楽しみです!

ハンネローレ編の2巻も発売されるでしょうし、まだまだ本好きは終わらないですよね。



今年のアドベントカレンダーは青箱!


届いたのは11/9だったかな?


見た目はこんな感じです。外箱から引き出すと小さな本がぎっしり。


外箱裏と背表紙です。


ちなみに、昨年は赤でした。色以外はあまり変わっていませんが、背表紙は昨年の方が凝っていたかも⁈

でも今年の方がオシャレな感じかな…





(自己満足編)アドベントカレンダー開封記録


本日より24日間、写真を更新していきます。



1日目

12/1。2024年のアドベントカレンダー、1日目を開封します!



ステッカーはハンネローレ、ラングドシャは青色巫女見習いマインのミニキャラですね!

うーん、ラングドシャだと、食べやすいけどキャラの絵がちょっとボケちゃいますね…

明日は誰かな?



2日目

12/2。2日目の本を開封します!



ステッカーはなんとケントリプス! そしてラングドシャはギル、ですよね?

ということは、しばらくステッカーはハンネローレ編のキャラ、ラングドシャは神殿組、ということかな?

3日目はラザンタルクかコルドゥラか? それともアウブダンケル?


そして昨年の2日目はこちら。



おおー、昨年はステッカーがエーレンフェスト領主一族、クッキーが第一部の下町組だったっぽいですね。

第一部と第五部の絵柄なのでギャップがすごい…



3日目


3日目です!



ステッカーは予想通りラザンタルク。ラングドシャは「もー!」のデリアでした。

昨年はこれでしたよ。



ヴィルフリートの最もカッコいいイラスト…かも。トゥーリは普通に可愛い。



4日目


さてさて、4日目のダンケルフェルガー勢は誰かな?

……と思ったら!



5年生のヴィルフリートくんでした。

初チャーム!。🎄ツリーに飾ろうかな(まだ出してない)……

つまり、ステッカーは「ハンネローレの貴族院五年生」に登場する学生たちが続くのかな?

ということは、オルトヴィーンやローゼマインも登場するのでしょうか。ワクワク。


昨年はこれ。



まだ領主一族が続いていますね。



5日目


開封!



おお、予想通りオルトヴィーンくんですね! それとヴィルマ!

うーん、このままハンネローレ編のキャラが続くのか、一旦区切って別グループになるのか…

ただ、去年と違う絵柄を使うとなると、ハンネ編のキャラになりそうだよね。

ラオフェレーグとか、コルドゥラとか?

神々はもうちょっとあとになりそうだけど、どうでしょう。

神殿組はロジーナとか? まだまだいるよねえ


昨年はこれ。


父さんとメルヒオールでした。



6日目~10日目


不在にしていたためまとめ投稿です。



6日目レスティラウト、7日目アウブ・ダンケルフェルガー。

いよいよハンネローレ編のキャラっぽいですねえ。

神殿組のロジーナがかわいい!



なんとツェント夫妻登場。この2人ハンネローレ編1巻に出てきたっけ? と一瞬思いましたが、そういえば親睦会で出ていましたね。

アナスタージウス王配の愚痴を聞かされたんだった。


そしてそして、なんと10日目は!!



時の女神様登場ですよ~

11日目からも楽しみですね!!



ちなみに昨年はこんなでしたよ。



クッキーはまだ下町メンバーだけど、ステッカーは貴族院の側近になっていますね!



11日目~19日目


いやはやさすが師走!

コロナ明けでイベント詰まっててアドベントカレンダー開けている余裕がなかった。

家にいてもやることあり過ぎだし、年末は恐ろしい。


まとめて開けたので、11~12日目を並べてみます。



神様続きで縁結びの神様。そしてついに出ました! ハンネローレ編では脇役のローゼマイン登場!


13日と14日も繋がりがあります。



哀れな幼い元王子と、「元」が許せないらしい元王子が続きました。



15日はまた神様です。



機織りの女神様ですね。



16日と17日は、せっかくなのでまとめました。



愛らしいのにすごく強い図書館シュミルたちです!!



18日・19日は、また神様たち。



正確には、エアヴェルミーンは「元」神様ですけどね。



20日目~22日目


そして20~22日は、マインの家族でした。



暑苦しいけど頼りになる父さん、いつも温かくてドーンと構えてくれる母さん。

そして先回りしていろいろ準備してくれる姉、トゥーリ。

これからはこの家族にルッツとフェルディナンドも入っちゃうのか。


23・24の分は最初に載せました。

中途半端ですが、2024年の分はこれにて。